¥ 500
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
「新聞うずみ火」が7月から開講した「『大阪都構想』を考える連続講座」のうち、3人の講演録を一冊にまとめたブックレット。しかも、ワンコインです。
・反「都構想」の論客である元大阪市議(自民党)の柳本顕さん「住民投票までに知っておくべき『都構想』の嘘と真」
・維新政治とメディアの関係を検証してきたノンフィクションライターの松本創さん「維新と報道を検証する」
・立命館大学教授で地方財政学専門の森裕之さん「『大阪都構想』と二重行政のゴマカシを斬る」
11月1日の住民投票で反対が賛成を上回り、大阪市廃止は阻止されました。でも、松井市長、吉村知事とも任期を全うし、副首都推進局も存続させると明言しています。本当に3度目はないのか。もう一度、「大阪都構想」とは何なのか、確認しませんか。